見上げてごらん夜の星を
本日の担当は石橋です。
1963年に坂本九の大ヒットした歌ですので、知っている人は少ないかも?
【見上げてごらん夜の星を 小さな星の 小さな光が ささやかな幸せを歌ってる】
皆さんは星空を見るときは望遠鏡?双眼鏡?肉眼?
今は、宇宙にも望遠鏡があり、山頂に巨大望遠鏡あり、更に重力波でも宇宙を見ることができる世の中になりました。
高校生時代は天文部に所属していました。天文部には10インチ(25cm)の反射望遠鏡(赤道儀付)があり、晴れていれば毎日(土日も当番で)、黒点の観測をしました。部室には、2畳の畳があり、土曜日は“泊り観測”をしました。
Iターンで来た飛騨市の隣町には、なんの縁か、京都大学飛騨天文台があります。飛騨天文台は太陽研究で世界のトップクラスで、太陽観測専門の望遠鏡を持っています。
望遠鏡の紹介を京都大学飛騨天文台のHPから引用します。
https://www.kwasan.kyoto-u.ac.jp/general/facilities/dst/
ドームレス望遠鏡
ドームレス太陽望遠鏡には、世界第一級の高い波長分解能を持つ真空垂直分光器と、全波長域同時高分解撮影が可能な水平分光器があり、太陽大気の基本的微細構造と、いろいろな表面活動現象の物理状態を詳しく分析する研究が行われています。
SMART望遠鏡
平成15年に完成した太陽磁場活動望遠鏡(SMART)は、強い太陽面爆発を引き起こすねじれた磁場の発達と、エネルギー蓄積・解放のメカニズムを解明するために開発された、世界最先端のシステムです。SMARTの完成により、太陽全面を常に高分解能で観測することができるようになりました。
毎年、夏に一般公開が行われていますが今年はないかな~。何度か見学しているのですが、毎年、新しい発見があります。是非、一度お出で下さい。